英検合格をめざす中高生のためのコースです。

英検3級・準2級・2級・準1級・1級の合格を目指し、合格に必要な英語の「読み・書き・聞く・話す」4要素を各級に合わせてすべて伸ばします。

当校に通う対面レッスンとZoomを使ってのオンラインレッスンのどちらの方法でも効率的に受講できるとても柔軟性のあるコースです。

なぜ英検?

英検の級を持っていると受験を有利に進められ時代です。

高校入試や大学入試で英検の級が求められ、英検xx級を持っていたら、学費免除や当日の試験結果に加点されるなどの優遇措置のある学校が非常にたくさんあります。

大阪府立高校の場合は、上位校で実施される英語C問題は、なんと英検2級以上のレベルですが、英検2級資格を持っていれば、当日の試験の結果にかかわらず、もれなく80%の点数が付くという特典があります。

また、関西にある系列大学に進学出来る学校でも、ほとんどすべての学校で英検〇級が必須や英検合格級により加点があったりします。

さらに、いわゆる推薦型入試でも、英検合格級で有利に合格を手に入れること可能です。

一般選抜型の大学入学共通テストが始まり、英語の「読み」「書き」「聞く」「話す」の4技能の能力が求められる日が来ることも近いでしょう。

すでに、関西学院大学では英検活用型の入試方法があり、CEFR B2以上(英検準1級・CSE2300点以上)ならば英語の試験は免除です。

さらに、関学では2021年度に限り、CEFR A2レベル(英検準2級程度)と同等の能力があることを在籍する高等学校から証明を受けた者」を出願資格要件に追加しています。

入試に英検が大きな力を持っていることが、これらのケースからもお分かりかと思います。

英検合格をめざす中学生や高校生のために、このコースでは、指導経験が豊富な日本人女性講師と1対1でレッスンを進め、実力に見合った級からスタートし、英検合格希望級の合格をめざします。

当校でのこれまでの最高は、中学2年生で英検準1級合格ですが、数年前から英検3級・準2級・2級でもライティング(英作文)が追加され、自分の意見を英語でまとめて書く試験が追加され、英検合格の難易度が上がっています。

当校では、こども英語発音コースの小学生の生徒たちにも英検受験を奨励して、出来るだけ早く英検の上の級目指しています。

英検S-CBT対策

今までのペーパーで受験する英検に加えて、コンピュータを使って英検に臨む英検S-CBTが毎週開催されるようになり、その需要は増えています。
しかし、合格を目指すには、今までの英語の勉強に加えて必要なことが増えてきました。

英検S-CBT対策レッスンとして、英検合格に必要な英語力に次のレッスンを加えて対応します。

ライティング試験には手書きorタイピングを選択

指定の用紙に手書き、またはキーボードを見ないでタイプするタッチタイピング(ブラインドタッチ)が必要となります。

タイピングの場合は、英検協会によると1分間に30ワードのタイピングの速さが必要と言われていますが、効率的に練習すると短時間でこの速さにできます。

自分の意見を英語で考えながら指を動かしてタイプすることになるので、その練習の予行演習も当校で行います。

2021年4月から、タイピングは選択となりましたが、近い将来に必要になるので、時間的な余裕が有る時にしておくと将来にも役立つでしょう。

英検S-CBTに必要なコンピュータ操作と注意点

コンピュータの操作に慣れておく必要があります。ページをめくるやマークシート方式の解答用紙を引き出したり、解答を変更したりととっさに出来るように練習をしておくと試験当日にあわてることはないでしょう。

スピーキング試験

従来のペーパー試験では、1次試験に合格した人だけが2次面接試験に進めましたが、英検S-CBTでは、スピーキング試験から始まります。

スピーキング試験は、従来型の2次面接試験と内容は同じなので、準備することは明確です。

スピーキング試験に続くリーディング試験やリスニング試験をよりスムーズに進めるためにもスピーキング試験の準備が重要です。

学校の英語のお成績も上げます

【中高生の英検合格コース】と言えども
英検合格+学校の英語の成績UPを目標とし、この二つの相乗効果を狙ってレッスンを進めています。

レッスン内容の割合をどうするかも、ご希望や英検の受験級や学校の英語のお成績・試験、また入試の有無を吟味し目標を定めて決定します。ただし英検準1級以上の合格をめざす場合は、英検に特化したレッスンが効果的かと思われます。

・100%英検S-CBT(PC操作やタイピングレッスンを含みます)

・100%英検(従来型のペーパー試験)

・20%英検+80%学校の予習&定期試験対策
・80%英検+20%学校の定期試験対策
・50%英検+50%学校の予習&復習&定期試験対策
・50%英検+30%学校の定期試験対策+20%日常英会話

学校の予習・復習・定期試験に関しては、各生徒の学校で実際に使用している教科書・ワークブックを準備して説明解説、さらに学校で配られるプリント類もすべてレッスン内で説明し確認しながら定期試験に臨みます。

大手の塾などとは異なり、ひとりの生徒だけのために必要なプリントなども用意して、理解できていないところや弱点補強をしながら試験の準備をしています。

高校入試・大学入試を目前に控えた中3生や高3生は、希望校の過去問題を解説する100%入試対策となります。

海外への留学や旅行の準備として日常英会話やTOEFL・SLEP・SSAT・TOEIC・IELTSなどの英語能力をはかる試験にも対応可能です。

それぞれの状況に応じて必要な英語の対策をさせて頂く、とてもフレキシブルなクラスです。

しかも、1レッスン90分のマンツーマンレッスンで楽しく学び、しっかりと結果を出しています。

スクールに通えない遠方の方や通学時間を節約したい方とは、2019年夏からZoomを使ったオンラインレッスンで対応しています。

レッスン詳細

A・Bの2つのコースから学習期間をお選びいただきます。

授業料にはレッスン以外にもいろんな特典が含まれます。

A. 3ヶ月間  10回コース
165,000円(消費税込)

B. 5ヶ月間  18回コース
297,000円(消費税込)

C. 12ヶ月間  36回コース
594,000円(消費税込)

*A,Bどちらのコースも1回のレッスン時間は90分です。

*教材費(3300円/3ヶ月・5500円/5ヶ月・11000円/12ヶ月)

*無料体験レッスンにお越しいただき受講を決められた方には、入会金(22000円)に関して特典がありますので体験レッスン時にご説明させて頂きます。

 

*オンラインレッスンでの英検だけに特化した英検合格コースはこちらからご覧いただけます。

特典1:LINEでいつでも質問

Lotus生はレッスン時間以外にも、契約期間内ならば、疑問に思ったことをいつでもどこからでも、当校の公式LINEアカウントから講師に質問できます。質問には24時間以内に回答が届きます。また、英語で頂いたLINEには英文での返信が届きます。

特典2:学校の試験対策

中高生のための英検コースでは、英検の準備以外にも、学校での英語の授業の予習や試験対策・留学準備のサポートが必要な方には、ご希望に沿って対策をさせて頂きます。

Lotus生の父兄・生徒自身からの声やサクセス秘話

父兄の声や生徒との声

サクセス秘話

・受講を初めて1.5ヶ月が過ぎた中学2年生のケースの詳細はこちら

無料体験レッスン

まずは、無料体験レッスンからスタート!

体験レッスンでは、将来の夢をお聞かせください。

最短で夢に近づけるようにあなたにあったあなただけのためのレッスンプランを提案させていただきます。