Hello~
大阪市中央区にある英語発音リズム・Lotus English Schoolのディーバです。
年間200万人以上が日本でも受験するTOEIC Reading & Listening Testですが、スコアーが上がらずに苦労されいる方も多いかと思います。
試験準備をしっかりしてから、何度か続けて受験されることがおすすめですが…
とりあえず、申し込みをしました!と言う方も多いので、当日にできることを今日は書いてみますね。
この記事の目次
耳慣らし
普段の日本語を聞きなれている耳から英語耳に変換しておくことですが重要です。
つまり、試験が始まる直前まで、Ipod やスマホ、ICレコーダーにTOEICのリスニングテストを録音したものを入れて聞いておきましょう。
過去に、CNNを聞いています!と言われたLotus生がいますが、受ける試験はTOEICなので、TOEICの試験を聞いておくのがおすすめですよ。
TOEICの試験では、リスニング試験が最初にありますから、慣らした英語耳のまま、本番のリスニング試験が迎えられます。
TOEICの試験対策
TOEICは7つのパートからなるListeningとReadingの両方が出る試験なので、一夜漬けでどうにかなるものではありません。
それぞれのパートの特徴をよく理解して、対策を練り・準備をしてから受験されるとよいと思います。
当校では、TOEICの全体像をまず説明して各パートごとにテクニカル的にできることをお伝えします。それから、講講師と生徒が1対1のマンツーマンレッスンなのでご一緒にそれぞれの方の英語力やペースに合わせた学習法でスコアーアップを実現しています。
みなさんのスコアーが早く上がることを願って、まだまだ今日もTOEICスコアーアップの研究中です。

必要な英語だけを学んで
【外資系企業への転職】
【外資系航空会社の客室乗務員CAに合格】
こんな夢をどこよりも短期間で実現させる
Lotus English Schoolを2010年1月堺筋本町にオープンしました。
現在、英検合格やTOEICのスコアーアップを目指し、転職準備を始めている人が
たくさんおられます。
それぞれの人に見合った業界やポジションを探して、今よりも良い環境でお仕事ができるように応援しています。